デザインファームトップ > ブログ・建築家への道 > 初心者クラス合同 ポートフォリオ発表講評会

初心者クラス合同 ポートフォリオ発表講評会

2018年度ポートフォリオ発表会
先週末、昼間部・夜間部・土曜部2年生合同のポートフォリオ発表講評会を開催しました。
2月から3月にかけて、この時期は発表会目白押しですが、ついに今回が今学期最後の発表会です。

ポートフォリオとは今の自分の実力を見せるための大事な就活ツール。
設計事務所を目指す建築学生にとっての必須アイテムです。

2018年度ポートフォリオ発表会
今回の発表会は作品の発表とは少し違い、面接を意識した発表で、先生方には「この人をスタッフとして採用したいか」という視点で評価していただきました。

講評は、非常勤講師の先生方のほか、建築家の丹羽修さん(N L デザイン 一級建築士事務所)、池田佳人さん(ワイズデザイン一級建築士事務所)にもお越しいただきました。

2018年度ポートフォリオ発表会

ポートフォリオの出し方、見せ方も人それぞれ。
紙だけで勝負する人、模型を使ってインパクトをだす人、自分のキャラクターを活かす人など個性が試されます。

先生方からも「見せる作品の順番はこれで本当にいい?」「表現の仕方はもっとこうしたほうがいい」など見せ方の部分や、話し方、建築家がビビビッとくるポイントを具体的にアドバイスしてくださり勉強になりました。

2018年度ポートフォリオ発表会

学生に個性があるように、採用側の建築家にも個性があります。
むしろ、建築家の方は個性が豊かな方ばかりです。

万人受けするキレイなポートフォリオよりも、泥臭い手書きのスケッチが意外にもウケたり、3Dよりも作り込んだ模型の方が好まれたり、評価される表現方法は事務所によって違うということも先生方の講評からよくわかりました。

そしてやはり、長い時間一緒に働き、モノづくりをしていくスタッフには、人間的な相性も求められるようで、人となりが滲み出るような見せ方が大事なのだと感じました。

ポートフォリオも完成したので、これをもって2年間の全課題が終了!!
2年生は設計事務所への就活が始まります。

(田中)